仕事 選挙

選挙プランナーというお仕事とは!?選挙は、大人の就職活動です。

政治にかかわっていない方にとっては、騒々しい印象しかないであろう、選挙活動。

あまり政治の世界に馴染みのない方にむけて、今回は選挙プランナーの角度から選挙のお仕事の裏側をお伝えしたいと思います^^

前哨戦

選挙に立候補することを決めた人は、選挙の告示日1カ月前くらいに事務所を立ち上げます。

でも、看板などを大っぴらに掲げられるのは選挙期間中に入ってからなので、それまでは布をかぶせたりして、看板の名前が見えないように工夫をします。

公示日前に前に準備することはたくさんあり、看板の他に旗やリーフレットなどグッズを作り、実際に選挙が始まってから選挙のお手伝いをしてくれる方(支援者)に声がけをしたり、選挙運動員を集めたりします。

もちろん、政党に所属している人であれば、党の公認や推薦をもらうために動く必要もあります。

この準備がしっかりできてるかどうかが、選挙の勝敗を分かつと言っても過言ではありません!

「〇〇党の〇〇です!」と言って選挙カーを走らせることができるのは選挙中だけです。

でも、選挙前にも選挙カーが走っているのを見たことがあるはず💡

実は、選挙前にも宣伝車という名目で、小出しに名前を差しはさみながら車を走らせることは可能。

車に名前の入った看板を出すことは禁止されていますので、政党の名前にしたり、もしくはキャッチフレーズやイメージキャラクターなどでアピールしつつ、「立候補する予定の●●です」と名前を売り込み、宣伝してまわります。

これらすべての行為のことを前哨戦と呼びます。

選挙スタッフの手配

選挙のお手伝いは、基本的にボランティアです。 

でも、完全に無給というわけではなく、一定の報酬が支払われる人もいます。

選挙に関わる人たちは多岐にわたります。

地元の支援者の方々もいらっしゃいますし、学生さんもいます。※ただし20歳以上!!

そして、選挙のプロもいます。

報酬が支払われるのは、事務スタッフや選挙運動員として、選挙管理委員会に名前を登録した人のみ。

ですから、選挙に携わる方は必ず身元を明かして、名前を申告します。

知り合いの紹介などで人を集める場合もありますし、人材派遣会社にお願いしてスタッフを募る場合もあります。

選挙期間中に、有権者の家に電話をかけて投票を呼び掛ける活動員も事務スタッフの一員。

大きな選挙だと関わっている人数が100人を超えることもあります!!

わたしも最初は、事務所から「うぐいす嬢」の依頼を受けてこの世界に足を踏み入れました。

その後、うぐいす嬢ではベテランの域に入り、最近では選挙プランナーのお仕事をお引き受けすることも増えています。

事務員の報酬

事務所内の切り盛りをする方々は事務スタッフと秘書さんです。

現職の議員であれば既に自分の秘書を持っている人もいると思いますが、そうでない場合には、政党つながりで先輩議員の百戦錬磨の秘書が手伝ってくれることもあります。

親族が事務スタッフをする場合は無報酬ですが、雇われた事務方さんたちには、1日1万円の日当が支払われます。

応援弁士の手配から、走行ルートの選定。

個人演説会の場所確保や対陣候補の動向チェックや支援者たちへの気遣いなど。

仕事内容は多岐にわたり、大変な激務です。

選挙活動は大人の就職活動であり、落選したら無職の人もいるわけで、真剣勝負の世界です。 

いったん選挙が始まれば、選挙事務所は朝7時から24時くらいまで開きっぱなしということも多く、それが毎日続くと当然疲労もたまります。

選挙期間が長引いてくると皆疲れが出てくるのとともに、切羽詰まっても来ますので人間の本性が出てきます。

初日は、物腰の柔らかい、笑顔のすてきな優しいひとだったのに・・・・選挙中盤からは人が変わったように鬼になった(涙)ということは数知れず。

選挙活動は短期決戦ですが、本気の闘いですから、それはそれは相当のストレスを要する仕事と言えます。

選挙カーのドライバーの報酬

選挙カーを走らせられるのは、選挙期間中の朝8時から夜の20時までの12時間。

12時間を一人の運転手でまかなう過酷な事務所もあれば、午前と午後で交代制にする選挙事務所もあります。

運転していると「2時間経過しました。休憩を取りませんか?」などと気の利いたアナウンスがカーナビから聞こえてくることがありますが、そんな声はなんのその。

走って、走って、走り倒します!!

公職選挙法にのっとって国から支払われるドライバーの1日の報酬は、12500円。

事故を起こしたら責任問題だし、道にも詳しくなくちゃいけないし、かなり大変な仕事です。

しかも、選挙カーは時速30キロ程度の低速走行を1日中続けますから、運転するのは普通よりもずっと疲れます。

常に、後続ドライバーに迷惑をかけているというプレッシャーを一身に背負いながらも使命のために低速走行を貫かねばならないのです。

とにかく、路地という路地を知っている人の方が良いので、地元の人が抜擢されるケースが多いです。

また、運転手とは別に道案内の人が同乗するケースも多いです。

なぜなら、同じ道を通らずにくまなく走り続けるのは、運転しながらだと意外と難しいからです。

運転手も道案内の人も選挙カーに乗っている以上は立候補者側の人間ですから、道行く人が手を振ってくれたら振り返し、時には、候補者の代わりに握手をしたり、笑顔を振りまいたりと大変です。

ウグイス嬢の報酬

ウグイス嬢の労働時間は、基本的には選挙カーを走らせても良い時間になるので、朝8時から20時までです

ドライバー同様に、交代制のところもあれば、通し勤務の事務所もあります。

国で規定されている、うぐいす嬢の1日の報酬は、15000円です。

ドライバーさんもウグイス嬢も記載した金額は法廷金額であり、さじ加減は事務所にありますので、好待遇のところもあればその逆も存在します。

また、マイクを使う時には必ず許可証の旗を掲示する決まりがありますので、これを積んでいない選挙カーで候補者の名前を言ってしまったら、即公職選挙法違反で立候補取り消しになるばかりか、選挙カーに乗っていたメンバー全員が違反行為に加担したとされ、警察に連れていかれることもありますので、注意が必要です。 

選挙カーを離れて、メガホンを使って広報活動をするケースもありますが、その場合もマイクを使えるのは、選挙カーかメガホンかどちらか一カ所と定められており、旗を掲げる決まりです。

その他運動員

選挙に関わる人たちは、まだまだいます。

リーフレットを配ったり、選挙カーに乗って手を振る人なども運動員です。

リーフレットを配るなど、選挙活動にかかわる人たちは全て腕章をつけなくてはいけない規則です。

また、マイクを持ってしゃべるウグイス嬢、選挙カーを走らせる運転手、道案内の人、手を振る人など、選挙カーに同乗する人たちのことは「車上運動員」と呼び、それぞれの内容の腕章をつけなくては違法です。 

公職選挙法違反は、かなり厳しいです。

というのも、落選した議員から腹いせに密告されると当選剥奪になるおそれがあり、それによって落選者が繰り上げ当選になることもあるからです。

まさしく、下克上!

選挙は、現代における天下別れの関ヶ原です!!

最も忙しい選挙初日にすること

・朝8時になると選挙カーを走らせて届け出を出しに行きます。
※例えば、都議選の届け出場所は、選出場所の区役所や市役所です。

・マイクが使えるようになってから事務所前などで出陣式を行い、所信表明をします。

・選挙区内に散らばっている選挙の広報掲示板にくまなくポスターを貼りに行きます。

・選挙カーでの遊説活動スタート!

・駅前で演説を行いたい場合には場所取りが必要な事もあり、事務所の車(自家用車など)で一等地が空くまで何時間も張っていたりします。

・選挙区にお住いの方々に電話かけスタートし「宜しくお願いいたします」とアピール。

・これから配ることになるリーフレットに選挙管理委員会のシールを貼る
※衆議院で7万枚、参議院で25万枚、都道府県知事で 10万枚

選挙期間中の時間外の活動

さきほど、朝8時から夜20時までしか選挙の広報宣伝活動をしてはいけないことをお伝えしましたが、マイクを使わない活動はその限りではありません。

例えば、朝6時から駅前に立って候補者がたすきをかけて「いってらっしゃいませ」と肉声で挨拶することや

深夜まで駅前で「お帰りなさいませ」と立ちんぼして有権者の帰りを待つことなどは法律で禁止されてはいません。

ただし、効果があるかどうかは不明です。

酔っ払いに「うるさい!」と罵声を浴びせられるなどしている姿はよく見られます。

こういった心理作戦は、候補者の年齢やキャラによって、効果がある場合と逆効果な場合があると思いますので、そのあたりの見極めが大切です。

本来、現職の議員であれば、任期中の仕事を評価されて再選されるのがベストです。

しかし、新人候補や目立った仕事が無い候補者などは、なんとかして選挙期間中にアピールし、名前を覚えてもらわなくてはいけないし、政策も聞いてもらいたいので、なりふり構ってはいられないのが実情です。

わたしは、選挙に関わる身ではありますが、現在の選挙のやり方には疑問符をつけたくなります。

興味のある人は最初から投票する人を心に決めているし、興味のない人は、いくら活動をしたって耳を貸しはしないだろうからです。

投票だってそうです。

期日前投票が浸透したり、投票時間が伸びたことで、選挙に行きやすくなったものの、やはり「選挙に一度も行ったことが無い」という人も多くいます。

そういった無党派層が投票したくなるような現代に即した選挙の方法が、一刻も早くスタートされることを望みます。

選挙プランナーの仕事

選挙のやり方に、正解はありません。

結果として当選できれば、それが間違いではなかったことが証明されるだけです。

わたしが選挙プランナーを依頼されるのは、まったくの無所属で、初めて立候補するといった人が多いです。

右も左もわからない状況で、届け出を出しただけ・・といった状態💡

そこから、好感度の高まるスーツを選び、ネクタイをコーディネートし、ポスターに使う写真を選ぶところから始まります。

当日はどれだけの人が手伝ってくれそうなのかを聞き、足りなければ集め、シフトを作ってスケジュールを組みます。

食事は、朝昼晩と3食必要なので、経費と相談しながら見積もりを出します。

お辞儀の角度、握手する時の目線、握手の強さにはじまり、スピーチライターも兼ねて、演説の内容を練ったりもします。

何度も何度も練習します🎤

その地域で問題視されていることは何か、当選したら何がしたいのか、自分なら何ができるとアピールするのか。

顔も名前も知らない人たちに、自分の心意気を伝えるには、見た目としゃべる内容で最大限相手の心をつかむほかありません。

選挙歴10回くらいのベテラン議員は、こぞって演説がうまいです。(たまに例外もあり)

そういう人たちに勝つためには、一般人の目線でどう伝えるのが効果的なのか。

戦略を立て、キャッチフレーズを考え、イメージをどう打ち出すのかを考えます。

私は、選挙プランナーではなく、選挙のスピーチライターを頼まれることもありますが、毎日敵陣の動きや党首の動向を見て、世論の反応を敏感に察知しながらスピーチに盛り込むので、実際に自分が喋るわけではありませんが、一心同体で、精神的に張りつめた感じになります。

電通や博報堂など

有名な候補者の選挙プランニングには、電通や博報堂など大手広告代理店がからむことも珍しくありません。

ネクタイの色や柄までコーディネーターがアドバイスし、好感度を上げるために一役買います。

また、立候補するタイミングや演説内容、キャッチコピーなども選挙プランナーが手掛けています。

しっかり練りに練られたものを作り上げているんです。

選挙プランナーの責任

選挙プランナーは、全てのことが滞りなく進み、当選に一歩でも近づけるように采配をふるっていきます。

候補者を含めすべてのスタッフが疲労で倒れないよう目を配ったり、適材適所を見極めるなど全体像を把握します。

日々の運行スケジュールを考え、毎日変わる戦況を読んで、戦略を練りなおします。

繰り返しになりますが、終盤戦になると皆血走ってくるのでまとめるのも大変ですし、時間も長いし、かかわる人数も多いので連絡体制も崩れがち。

でも、当選した時の一体感と充実感は何物にも代えがたいものがあります。 

そして、自分が関わった議員さんが、区議→都議などと世界を広げていかれる姿を拝見すると喜びもひとしおです。

何よりも当選第一。

そこから全てが始まるんですから。

まずは、当選を果たさなくては何事も始まらない。

選挙プランナーには、周りを巻き込んでいく、弁の経つ人が多いです。

特に、立候補者が頼りない感じの場合ほど、プランナーが代わりに演説をふるって、事務所の空気感を変えている姿を見かけます。

正解への道筋が十人十色な世界で、選挙期間中のチームをまとめ上げるのに必要なのは、意外と夢を熱く語るファイター的要素なのかもしれませんね。

選挙プランナーは、ひとりの人の人生を背負う覚悟を持って取り組まなくてはならない、大変な仕事です。

でも、1票1票の積み重ねで当選を果たせた時の喜びを候補者と同じだけのボリュームで味わえる仕事でもあります。

候補者本人以上に、候補者のことを信じられる人だけにできる仕事だと思います。

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

また、お会いしましょう♥

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

こちらも読んでね!

夫婦のルール♡食事中は、テレビを観ないこと

  子供がいない我が家の食事は、いつも夫婦二人です🌟   仕事の付き合いや泊まりの仕事などは、お互いにできる限り減らしているので、1年のうち360日はふたり一緒に食事します(^_^)v   外食が多いので、他の夫婦の姿をお見かけすることも多いのですが・・・ 一切会話をしていなかったり、お互いにスマホをいじっていたり、せっかく一緒にいるのにつまんなそう~~って人達がいます。   おうちの中でもあんな風に会話が無いのかしら??   今回は、夫婦 ...

ReadMore

ケイトのアイブロウペンシルが一番人気の理由!描きやすくて落ちにくいのが人気のワケ🌷

  楽天セールで化粧品や雑貨などをひとしきりポチリ、ほっと一息ついた朝に( ゚Д゚)   ポキッ!! 今まで愛用していたスージーニューヨークのアイブロウペンシルが根元から折れました💦   スージーニューヨークについての記事はこちら   繰り出し式のアイブロウペンシルなので、本体をクルクルッとまわしたところ・・・もう何も出てこない💣   うわ~~(;´Д`) アイブロウパウダーだけだとピシッとしたアウトラインの眉毛が書けないよ ...

ReadMore

わたし史上過去最高齢!65歳くらいの男性にナンパされました。

最近、ストリートナンパしてますか? もしくは、なんぱされていますか?   道を歩いていて声かけられること、年を取るにつれ減ってきたんでその日はビックリしましたー。 さらに、そのお相手の顔を見てダブル衝撃 Σ(・ω・ノ)ノ!   ある日の出来事 その日は赤坂ちかくで仕事が終わって、疲れた足を引きずって歩いていたところ・・・   「すみません」   男性の声がしました。   道を聞かれるんだろうと思い声の方を振り返るとオシャレな男性が立っています。 &nbsp ...

ReadMore

エンビロンは、どこで買うのが一番安くてお得?楽天、Amazonとネットショップを比較(*‘∀‘)

エンビロンを使い続けて、10年になります💕   おかげさまで、40代の現在もお肌しっとり♪シワは少なめでございます!   この前、パーティーで隣の席に座っていた30代の女性からは最大級の驚き&賛辞を頂戴しました⚡     パーティが終わるまでの3時間くらいの間、ずっとずっと聞かれまくりました🐻   エンビロンのことを教えて差し上げたけど、酔っぱらっていたし覚えているかなぁ??   さてさて。 今回は、 ...

ReadMore

SKⅡと同じ酵母発酵化粧品『アルケミー』をお試ししてみました♬オラクルと比較してどう!?

とても人気のアルケミーの化粧品✨ 大好きなオラクル化粧品の兄弟分的なブランドと聞いて、試してみることにしました(*ノωノ) オラクルはちょっと高価だけど、アルケミーはリピートするとしてもお手頃価格なのも◎ですね💕 アルケミーお試しセット これが、かの有名なアルケミーかぁ~~✨ 新しい化粧品を開封する時って、わくわくしますね♪ 詳しく使い方も書いてありました(^_-) アルケミー化粧水 オラクルは、かなり強めなハーブの香りがしたのですが、アルケミーはそれほどではあ ...

ReadMore

1日のうち、鏡を見ている時間🕐あなたは、どれくらい?

  ブログを書く時に「人よりも得意なこと」や「人よりもこだわりが強いこと」などを題材にすると良い。と言います✋   考えた時に思い浮かんだのは以下の3つ💚💚💚   ①お得なこと・儲かること ②その時に興味があることを徹底的に調べること ③少しでも美人に見えるように、いろいろ試すこと   や~ん( *´艸`) 実も蓋もない内容ばっかり~💦   言われてみれば、このブログは、それらの ...

ReadMore

最近の夫婦げんかの記録①

  「夫婦喧嘩は犬も喰わない。」   一緒に暮らしていると、いろいろありますよねぇ~~💨   もとは他人で、ぜんぜん違う環境で生まれ育った人間なんですから、好みや行動、生活スタイルが違うってこともあるし。 そもそも、結婚したとはいえ他人(自分では無いという意味で)ですしね。   ケンカを防ぐためには、お互いの怒るツボを心得ておいて、避けて通るしかありません(>_<) だんだん、この知識が蓄積されていくんですよね🌟 &nbs ...

ReadMore

食物アレルギーが判明しましたが、ロイヤルカナンのこのエサで治りました(*´Д`)

目のかゆみの症状に悩まされて、半年ほど病院通いを続けていました👣🐶 皮膚専門医のいる病院にセカンドオピニオンを求めたり、時間とお金を遣って奔走していたのですが、ようやくホッとひと息つけています💓 過去の経緯はこちらをごらんくださいませ✋ 食物アレルギーと判明しました ストルバイト結石と食物アレルギーという複数の病気を併発している我が家の犬(プードル9歳)🐩 どちらの病気にも有効な餌の種類は非常に少なく、ようやく見つけたエサの中か ...

ReadMore

ロサブラン?サンバリア?UVカット100%遮光の日傘の威力☆おすすめする3つの理由

日傘で有名なのは、「ロサブラン」や「サンバリア」など。 いろんな日傘を比較したわたしが、おすすめなものをご紹介します!! 今年の夏も暑くなりそうです☀ 紫外線は、なんとしてもシャットアウトしなくてはなりませぬ⚡ 紫外線の3種類、UVA派、UVB派、UVC派すべてが、お肌の大敵でございます🐻 そこで目をつけて、遮光率99.99%のリーベンの日傘を購入しましたので、ファーストインプレッションをお伝えいたします🐿💕 【UPF50+ 日傘 ...

ReadMore

家でできる本格美容で、40歳に見える50歳を目指してます🍓~トリア『スキンエイジングケアレーザー』

  わたくし、美容皮膚科でできるフォトフェイシャルやフラクショナルレーザーをこよなく愛しています💕   本当は、月に2回くらいでコンスタントに通いたいんだけれど・・ なんせ、お値段がたかいですからねぇ~💭   今は、クリニックでのスペシャルケアは年に数回をキープしつつ、家では秘密兵器を使用ちゅう✨   それが、「トリア・スキンエイジングケアレーザー」です👑   これを毎晩使うことで、見た目年齢マ ...

ReadMore

アイハーブで購入したものが破損していた時の連絡方法。即日返金してもらえました(´ー`)

  iHerbは、日本語で買い物ができる海外通販です。   なにかトラブルがあった時の対処が心配になるものですが、非常にスピーディで誠実な対応だったので共有しますね(*‘∀‘)   アイハーブから商品が到着 注文してからわずか4日で出荷メールが届き、3日かけて日本に配送され、注文から1週間でアメリカから我が家に注文品が届きました。   わくわく~♪ (∩´∀`)∩   パカーッとOPEN♥   で・・・Σ(゚Д゚)ビックリ!!   なん ...

ReadMore

業務用カビ取り剤を使って、ズボラ主婦が大掃除しました

  ずぼら主婦の皆さん!! お風呂のカビ、嫌ですよね"(-""-)"   でも・・・カビキラーですら太刀打ちできない状態になっても、業務用のカビ取り剤が味方になってくれます   カンタン、きれい、らくちん♪   ☝これ、最強だと思いませんか~~!?   すぼら主婦代表のわたしが、業務用カビ取り剤の威力を恥を忍んで公開します❣   プロ用カビ取り剤 我が家の大掃除は、半期に一度。   暑くも寒くもない、5月と11月に年2回行います✋ &n ...

ReadMore

カメリアのバレッタとパールアクセを買いました^^☆楽天セール~公開19

今回こそは不参加で!!と思っていたのに! 1店舗・・2店舗・・ポチポチしていたら勢いがついてきてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ! 現在、5店舗での買いまわり完了🔔 ここまで来たら、10店舗完走しますわよ💦 ということで。 まずは、いくつになっても可愛いものが好き💕なわたしが買った、ラブリーなヘアアクセからお伝えします✨ カメリアのヘアゴム 超お買い得☆【送料無料!!】ヘアゴム ヘアポニー アセチ アセテート カメリア ラインストーン フラワー ク ...

ReadMore

アイハーブ-iherbで購入したおすすめ品の公開②~今回、驚くほど安い理由

アイハーブのお買い物が、びっくりするほど安くできたので、その内訳と方法をお伝えします(*‘ω‘ *) アイハーブは、一度お買い物をするとセール情報などをメールでお知らせしてくれるようになります。 ※配信を停めることも可能 「対象商品〇%オフ」というメールの時はほとんど無視するのですが、今回は「全品11%オフ」でしたので、アイハーブのHPを開いてみました💻 注文してから自宅に届くまでに、かかった期間は三日間Σ(゚Д゚) 海外からたったの三日後に荷物が届く時代ってすごいですよね~~~ おどろき ...

ReadMore

リゾートへ海外旅行に行くときに、1週間前から準備できること2つ♡【デトランスα】とサンダル対策( *´艸`)💕

日本が冬の時にこそ、暖かい南国へ行きた~い☀ってなりますよね☺ でも身体が夏仕様になっていないので、困ることがいくつかあります💦 少しでもリゾートで快適に過ごせるように、わたしが気をつけていること2つをお伝えします(*ノωノ) 脇汗を無くして快適に♡ 久しぶりの半袖、ノースリーブ(*ノωノ) 寒い冬の日本を脱出して南国リゾートへ行けるのは、めっちゃHAPPY💕 夏服を準備しながらわくわくする瞬間ですが、脇汗対策を忘れてはいけません⤴ ...

ReadMore

ドクタージャルトのリカバークリームのカバー力について。にきび肌の人が使うと悪化する!?

コスメユーチューバーやブロガーの人たちが大絶賛するドクタージャルトの製品。 シカペアクリームっていうのが人気だというのは知っていたんだけれど、わたしの基礎化粧品はぶれずにずっと「エンビロン」なので・・・ UV効果のあるクリーム「シカペアリカバークリーム」を買ってみました🎵 シカペアクリームの美容成分そのままに、紫外線カット効果が加わり、BBクリームさながらに肌色になるという、日常のお昼にぴったんこの製品です(^^♪ Dr.Jart+ ドクタージャルト シカペアリカバークリーム 55ml C ...

ReadMore

人気の制汗剤「デトランスα」を自己責任でもっともお得に使う方法!パースピレックス(perspirex)

脇汗が気になる人の定番👑制汗剤【デトランスアルファ】 とにかく、お得なことが大好きな私のパースピレックス「デトランスα 」活用法です💕 お得な使い方をご紹介しますね✨ ❥脇汗用ロールオンデトランスα ❥全身用デオエースはこちら 初回購入は、今ならダントツで公式サイトが安いです⛵ \チェック/ ロールオンが便利♪ 全身用デオエースはこちら   デトランスαをコンプリートしてみた 現在、デトランスαには「脇汗用」と「手足汗用」の二種類があります&#x ...

ReadMore

ベッドスカートを購入する時に気をつけること☆

  数日前に、るんるんと楽天スーパーセールで購入したベッドスカート💗   到着するのが楽しみ~🎵と思っていたのですが~ でも、ハタと気付きました(゚д゚)!   わたしの持っているベッドには使用できないということを・・・💦   みなさんご存知かもしれませんが、ベッドスカートを購入する時に気をつけるべきことをまとめるとともに、おすすめ品をご紹介したいと思います(*‘∀‘)     ベッドスカートの選び ...

ReadMore

水をはじく赤い傘!【アンヌレラ】を買いましたが・・・・購入品紹介(。・・。)

  撥水加工が超優秀で、非常に使いやすい傘という触れこみだったので、購入してみました💕   色は、真っ赤🌹 買う前にサイトで見た写真では、高級感がただよっていました✨   でもね(;^_^A 到着したものは・・・・ 《送料無料》【Wpc.公式】UNNURELLA(アンヌレラ) 超撥水雨傘 UNNURELLA long 60【長傘 撥水 60cm レディース 女性 長雨傘 おしゃれ ジャンプ傘 滑り止め 小松マテーレ UVカット90%以上 晴雨兼用】   pos ...

ReadMore

雨宮塔子さんと中山美穂さんの老け方を見て、我が身をふりかえった話。

大ファンだったおふたり。   元TBSアナウンサーの雨宮塔子さんと女優で歌手の中山美穂さん。   40代で元気に活躍する姿を見て、感じたことをまとめます。   雨宮塔子さん、中山美穂さんの共通点 雨宮塔子さん、中山美穂さんには共通点がたくさんあります。   一世を風靡した人気者でありながら、第一線をしりぞきフランスのパリへ移住。   パリで日本人と結婚し、破局を迎え離婚。   帰国しメディアに登場し始め、再ブレイク!   雨宮塔子さんに ...

ReadMore

new!

AmiAmiのポインテッドトゥフラットパンプスも履き比べてみた!

アミアミさんのパンプスは、普段使いの決定版としてヘビロテしてます♪ 過去にいったい何足買ったんだろうか。6,7足同じデザインの色違い生地違いで買ってます。 履き込んで足に馴染んだAmiAmiパンプスは ...

東京ガスと東京電力のガス、どちらが安いのか検証しました!

電気、ガスとエネルギー代がグングン騰がっているので、必死に少しでもお得なところにしたいと試行錯誤しております。 東京ガス→エルピオガス→東京ガスと変更して落ち着いていたんだけど、電気とガスは同じ会社に ...

『えんきん』のお試しサプリを飲み終えました☆眼精疲労に効果はあった?

アラフィフになり、小さな文字が読みづらくなってきました。 我が家の薄暗い洗面所だと全くと言っていいほど読めません‥。 自分が歳をとってしまったんだなぁ~~って痛感する、悲しい瞬間です(涙 「老眼」「治 ...

【口コミ】整形コスメ『エンビロン(environ)』を15年使っている私が教える、使い続けるとどうなるの?

エンビロンは、アンチエイジングを頑張っている人が使っている人気のお化粧品ブランドです。 この前も、雑誌の付録にエンビロンが付いているのを見て嬉しくなっちゃいました♪ 「エンビロン」は、いまや美容通だけ ...

\この記事はいかがででしたか?/

1

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・ 天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり ...

-仕事, 選挙