タイ旅行二軒目の宿泊先は、ウィンザースイーツホテルでした✋
バイヨークスカイホテルから、自分で電車で移動しましたよ~🚃
ラチャプラロップ駅からパヤタイ駅へ向かい、乗り換えてアソーク駅へ向かいました。
エアポートレイルリンクからBTSスクンビット線への乗り換えでした。
土砂降りの中どうなることかと思ったけれど、ちょうどウィンザースイーツホテルの最寄りのアソーク駅に到着した時には晴れていて☀
スーツケースガラガラ引いて到着することが出来ました✨
ウィンザースイーツホテルにチェックイン
最寄り駅のアソーク駅からは、徒歩12~3分くらいの距離でしょうか。
途中までは駅の空中渡り廊下を歩いて来られるので、ラクチンです(^^♪
でも、途中からは道の悪いガタガタしたところを通るので、スーツケース移動の方はお気をつけください✋
ロビーは開放感あふれる雰囲気です🌳
最初、フロントで名前を告げた時、「予約が取れていない」と言われ、ドキドキしましたが・・
メールを見せて、なんとか確認が取れ、部屋が空いていたのが幸いして、泊まれることになりました。
ε-(´∀`*)ホッ
ウィンザースイーツホテルの部屋
まず、お部屋に入るとこちらの応接スペース🌸
どういうシチュエーションで使うのかな?
仕事の打ち合わせとか?
私たちは、せっかくなのでこのスペースで夜にお酒を飲みました🍺
そして、お部屋を奥まで進むと一面ガラス張りの景色がひろがります✨
足元までガラス張りのお部屋って初めてでしたので、楽しかったです!
夜景もステキでした🌟
窓から下を見下ろすとホテルのプールです(^^♪
雨上がりなので誰もいませんでしたが、都心でプールを楽しみのもオツなもんでしょうね~
お部屋の窓ガラス沿いには、手すりが付いていて安心🎵
ウィンザースイーツホテルの部屋の設備
バスタブもあります💙
ただ、2日目の夜はお湯が出なくて水でした💦
宿泊客が多い日は、お湯が出ないことがあるのかもしれませんね✋
バスローブ、金庫、スーツケースを広げるスペース。
全身鏡もあります(#^^#)
お部屋はかなり過ごしやすくて、連泊したくなる快適さでした🎵
朝ごはんが美味しかったら言うこと無いのになー💦
ウィンザースイーツホテルの朝食
ところで。ひとつ、注意事項があります(゚д゚)!
冷蔵庫の中には、毎日1本無料のお水が入っているんですけど・・
間違いやすいのでお気を付けください💀
「青い象のマークの入ったガラス瓶のお水は無料で飲めます」
とありますが、ガラス瓶の水なんて無かったんですよね。
どれもプラスティックボトル。
それに、象のマークの水も見当たりません💦
そこで、ホテルのロゴが入った緑色のラベルのお水を開封したんですけど、これが間違い(゚д゚)!
チェックアウトの時に300円くらい請求されました(涙)

飲んで良いのは、シールが貼ってあるだけのクリアなペットボトルですので、お間違いなさいませんよう・・💡
ウィンザースイーツホテルのディスコ
ちなみに、ウィンザースイーツホテルの地下には、有名なディスコがあります。
私は行きませんでしたが、わざわざ目指してくる方も多いみたいですので、ちょっとだけ顔を出してみるのも楽しいと思います🎉